服装に合わせて毎日選ぶ。ファッションベルト特集
手元の時計も個性の出し方は人それぞれ。
フェイスの形状、文字盤の配色や時間の刻み方など、時計のよって様々な【個性】が存在します。そんな中でも流行りのブランドや形などがありますが、人とはかぶりたくない!なんて方にオススメは【ベルト交換】。素材や色など、合わせ方で、あなたなりの【感性】を表現できます。その日のファッションに合わせてみるのもおもしろいかも。
そんな方におすすめなベルトをご紹介。
そもそもベルトって交換できるの?
そんな方でも大丈夫!
意外に簡単で、ファッションにも取り入れやすいのも魅力のひとつ。これからの季節、ベルトを着せ替えて腕元を華やかに!
◇スライド式バネ棒◇
通常のバネ棒と違い交換用の工具がいらず、ワンタッチでの交換が可能なタイプ。より簡単に着脱が可能なため、ベルトの付け替えを楽しみたい方には特におすすめです。こちらのページで紹介しているモデルがすべて【スライド式バネ棒】が標準装備のため、お気軽にお選びいただけます。
しっとりと滑らかな風合いになっているサテンカウハイド材は薄型でケースの大きい、北欧スタイルとも絶妙にマッチ。
カラーバリエーションも豊富で、いろんなデザインの時計に合いやすいのも大きな魅力。
もちろん、傷んでしまったベルトの交換としても、ワンランク上の質感で楽しめる。
鮮やかなカラーは
手元の色にも
合わせやすく、
統一感とともに
清楚な印象を与えます。
左から
レッド(05)
ピンク(10)
オレンジ(19)
その日のファッションの
ワンポイントにもなる
はずしのカラー、
男性でも使いやすい色味は
お揃いでもオススメ。
ブルー(12)
王道のベーシックカラーは
様々なシーンでの活躍を
期待できそうな予感。
左から
ブラック(01)
ホワイト(02)
タン(04)
ブラウン(03)
グレー(00)
スモーキーカラーがベースとなっており、手元のワンポイントでも、全体のファッションを崩さずに使うことのできるベルト。
型押しのカーフの質感もよく、一味違った見た目は、いつもの時計の違った一面を引き出してくれるベルトになるかも
肌になじみやすい
スモーキーカラーは
さりげないオシャレに
ライラック(35)
小物のカラーリングの
合わせ方によっては、
高級感も感じられ、
雰囲気が様変わり
左から
パール(21)
タープグレー(40)
シャンパン(29)
ブラウン(03)
今日は何色にしようかな...
左から
ブルー(12)
ピンク(10)